会社名 水溜食品株式会社
代表者名 水溜 政典
住所 〒899-3511 鹿児島県南さつま市金峰町宮崎2940
電話番号 0993-77-0108
FAX 0993-77-1423
ホームページ http://mizutamari-shokuhin.jp/
事業内容 漬物佃煮の製造販売・食料品の卸小売
会社説明
昭和16年金峰町にて創業、昭和32年株式会社設立。さつま富士開聞岳のふもと頴娃町・知覧町の寒干し大根、生大根、また日本三大砂丘を有する吹上町のたかなを主に原料としたお漬物を製造しております。
契約農家が丹精込めて育てた素材は天日寒風で、当社で1本1本漬けこまれます。氷温と呼ばれるマイナス1度の大型冷蔵庫で本漬された原采は、低温熟成され旬の風味・色をたもち、おいしいお漬物になる順番を待ちます。限られた期間でしか採れない野菜を通年通して「旬・美味・真心」をもってお漬物として提供しております。
干し大根のお漬物
南九州市の頴娃町・知覧町で育まれた大根を天日で1週間から10日前後やぐら干しして、原采の2,3割の重量まで干し上げ、当社の大型冷蔵庫で本漬します。梅酢の香りの「島津梅」・醤油仕込みの「たまり漬」・プレーン味の「さつま寒干し」・みそ仕込みの「寒干みそ漬」・スライスした「つぼ漬」等、各種取り揃えております。
三押生大根のお漬物
大根占・頴娃の生大根を地下タンクで二押しして、大型冷蔵庫で本漬します。「ジャンボ一本漬」「麦みそ漬」等、各種」取り揃えております。
たかなのお漬物
吹上町・知覧町のたかなを塩とウコンで本漬して、醤油仕込みで仕込みます。おにぎりを包めるホールのままの「たかな漬」、食べやすく刻んだ「かつおたかな」等あります
四ツ割大根のお漬物
からからに干し上げた干し理想の四ツ割大根を、おいしく漬け込みました。3.5cmにカットして、どこでもいつでも食べられる個包装の「こだわり漬」が好評です。
細割大根のお漬物
青首大根をからからに干し上げて、食べやすくカットしました。
「細割カット醤油」、「細割カット昆布」、「細割カットキムチ」等。